蓮華草のブログ

ものごとは心にもとづき、心を主とし、心によってつくり出される。(中村元訳『ブッダの真理のことば・感興のことば』岩波文庫)

2023-08-01から1ヶ月間の記事一覧

ダンマパダで学ぶパーリ語 103 (227. 228.)

227. Porāṇametaṃ Atula, netaṃ ajjatanāmiva: 古き/これは アトゥラ 否/これは 今日の/如し nindanti tuṇhimāsīnaṃ, nindanti bahubhāṇinaṃ, 難ず 沈黙して座せるを 難ず 多く語れるを mitabhāṇimpi nindanti, natthi loke anindito. 量りたるを/と雖も 難…

ダンマパダで学ぶパーリ語 102 (225. 226.)

225. Ahiṃsakā ye munayo, niccaṃ kāyena saṃvutā, 不害の 所のもの 牟尼達 常に 身により 御せる te yanti accutaṃ ṭhānaṃ yattha gantvā na socare. 其等は 行く 不死の 所へ の所へ 行きて 否 愁ふ (不害にして常に身を御せる牟尼たち、それ等は行きて愁…

ダンマパダで学ぶパーリ語 101 (223. 224.)

223. Akkodhena jine kodhaṃ, asādhuṃ sādhunā jine, 怒らざるにより 制すべし 怒りを 不善を 善により 制すべし jine kadariyaṃ dānena, saccenālikavādinaṃ. 制すべし 吝嗇を 施与により 真実により/虚妄の説者達を (怒らざるによりて怒りを制すべし、善に…

ダンマパダで学ぶパーリ語 100 (221. 222.)

17. Kodhavagga 怒り (忿の章) kodha: m. [kudh-a]*1 忿, 忿怒 √kudh(a): [Sk. krudh] 怒り -a: 名詞・形容詞を形成する*2 vagga: m. 群, 品, 章 221. Kodhaṃ jahe, vippajaheyya mānaṃ, 怒りを 捨つべし 捨つべし 慢心を saññojanaṃ sabbamatikkameyya, 繋縛…

ダンマパダで学ぶパーリ語 99 (219. 220.)

219. Cirappavāsiṃ purisaṃ dūrato sotthimāgataṃ 久しく国外に住せる 人に 遠方より 無事に帰りたる ñātimittā suhajjā ca abhinandanti āgataṃ. 親戚・友人達は 親友達は 又 大ひに喜ぶ 帰りたるを (久しく国外に住し遠方より無事に帰りたる人に、親せきや…

ダンマパダで学ぶパーリ語 98 (217. 218.)

217. Sīladassanasampannaṃ, dhammaṭṭhaṃ saccavedinaṃ, 戒と見識とを具足せる 法義を 真理を知れる attano kamma kubbānaṃ, taṃ jano kurute piyaṃ. 己れの 業を 為せる それに 人々は 作す 愛を (戒と見識とを具足し、法義と真理を知り、己れの業を為せる…

ダンマパダで学ぶパーリ語 97 (212 - 216.)

212. Piyato jāyatī soko, piyato jāyatī bhayaṃ, 愛しきより 生ぜらる 愁いが 愛しきより 生ぜらる 恐れが piyato vippamuttassa natthi soko, kuto bhayaṃ. 愛しきより 脱せる者に 無し 愁いは 如何でか 恐れが (愛しきものより愁いが生ぜられ、愛しきもの…

ダンマパダで学ぶパーリ語 96 (209. 210. 211.)

16. Piyavagga 愛するもの (愛の章) piya: a. 愛, 可愛の, 所愛 vagga: m. 群, 品, 章 209. Ayoge yuñjamattānaṃ yogasmiñca ayojayaṃ, 非修行に 専らにし/己れを 修行に/されど 専心せしめず atthaṃ hitvā piyaggāhī pihetattānuyoginaṃ. 義を 捨てて 愛を…

ダンマパダで学ぶパーリ語 95 (207. 208.)

207. Bālasaṅgatacārī hi dīghamaddhāna socati, 愚者と集ひて行く者は 実に 長途に 愁う dukkho bālehi saṃvāso amitteneva sabbadā, 苦なり 愚者共との 共住は 敵との/如く 常に dhīro ca sukhasaṃvāso ñātīnaṃ va samāgamo. 賢者は されど 楽なる共住なり…

ダンマパダで学ぶパーリ語 94 (205. 206.)

205. Pavivekarasaṃ pitvā, rasaṃ upasamassa ca, 遠離の汁を 飲みて 汁を 寂静の また niddaro hoti nippāpo dhammapītirasaṃ pivaṃ. 恐れ無き なり 悪無き 法の喜びの汁を 飲みながら (遠離の汁、また寂静の汁を飲みたる後は、恐れ無く悪無きなり、法の喜…

ダンマパダで学ぶパーリ語 93 (203. 204.)

203. Jighacchā paramā rogā, saṅkhāra paramā dukhā, 飢えは 最大の 病なり 行は 最大の 苦なり etaṃ ñatvā yathābhūtaṃ, nibbānaṃ paramaṃ sukhaṃ. これを 知りて あるが如くに 涅槃 最上の 楽 (飢えは最大の病にして、行(形成作用)は最大の苦なり、これを…

ダンマパダで学ぶパーリ語 92 (200. 201. 202.)

200. Susukhaṃ vata jīvāma yesaṃ no natthi kiñcanaṃ, 大ひに楽しく 実に 生く 所のもの 我等には 無し 何物も pītibhakkhā bhavissāma devā ābhassarā yathā. 喜を食む者 となるなり 神々 光音天達 の如くに (何物をも所有せざる我等は実に大ひに楽しく生…

ダンマパダで学ぶパーリ語 91 (197. 198. 199.)

Sukhavagga 楽しみ (楽の章) sukha: a. n. 楽, 安楽, 幸福 vagga: m. 群, 品, 章 197. Susukhaṃ vata jīvāma verinesu averino, 大ひに楽しく 実に 生く 怨みあるに於て 怨み無き verinesu manussesu viharāma averino. 怨みある 人々の間に於て 住す 怨み無…

ダンマパダで学ぶパーリ語 90 (195. 196)

195. Pūjārahe pūjayato buddhe yadi va sāvake, 恭敬さるに相応しきを 供養せば*1 諸仏を もし 如く 弟子達を papañcasamatikkante tiṇṇasokapariddave, 戯論を越えたる 悲愁を渡りたる 196. te tādise pūjayato nibbute akutobhaye, 人々を その如き 供養…

ダンマパダで学ぶパーリ語 88 (190-192.)

190. Yo ca buddhañca dhammañca saṅghañca saraṇaṃ gato, 所の者 又 覚者に/又 法に/又 僧伽に/又 避難所に 達せる cattāri ariya-saccāni sammappaññāya passati. 四つの 尊き真理を 正慧を以て 見る (覚者と法と僧伽との避難所に達せる者は、四つの尊き真…

ダンマパダで学ぶパーリ語 87 (187-189.)

187. Api dibbesu kāmesu, ratiṃ so n'ādhigacchati, と雖も 天の 欲楽 喜楽に 其は 否/達す taṇhakkhaya-rato hoti sammā-sambuddha-sāvako. 渇欲の尽滅を楽しめる 也 正等覚者の弟子は (天の欲楽と雖もそは喜楽に達すること無し。正等覚者の弟子は渇欲の尽…

ダンマパダで学ぶパーリ語 86 (185. 186.)

185. Anūpavādo, anūpaghāto, pātimokkhe ca saṃvaro, 無非難 無加害 戒に於ける 又 摂護 mattaññutā ca bhattasmiṃ, pantaṃ ca sayanāsanaṃ 量を知る事 又 食に於て 辺地の 又 坐臥 adhicitte ca āyogo, etaṃ buddhāna sāsanaṃ. 増上心 又 精勤 これが 諸仏…

ダンマパダで学ぶパーリ語 85 (183. 184.)

183. Sabba-pāpassa akaraṇaṃ, kusalassa upasampadā, 一切悪の 不作 善の 具足 sacitta-pariyodapanaṃ, etaṃ buddhāna sāsanaṃ. 自心の浄化 これが 諸仏の 教へ (一切の悪を作さぬこと、善の具足、自心の浄化、これが諸仏の教へなり。) すべて悪しきことを…

ダンマパダで学ぶパーリ語 84 (181. 182)

181. Ye jhāna-pasutā dhīrā nekkhamm'ūpasame ratā, 所の者 禅定に専心せる 賢者等は 出離寂静を 楽しめり devā pi tesaṃ pihayanti sambuddhānaṃ satīmataṃ. 神々 と雖も 其等を 羨む 正覚の 具念の (禅定に専心せる賢者らは出離寂静を楽しめり。神々と雖…

ダンマパダで学ぶパーリ語 83 (179. 180.)

14. Buddha-vagga ブッダ (覚者の章) buddha: a. m. [bujjhati の pp.]*1 覚った, 目覚めたる, 覚知せる; 覚者, 仏陀, 仏 bujjhati: =bodhati [√budh(a)]*2 覚る, 目覚む vagga: m. 群, 品, 章 179. Yassa jitaṃ n'āvajīyati, jitamassa no yāti koci loke, …

ダンマパダで学ぶパーリ語 82 (176-178)

176. Ekaṃ dhammaṃ atītassa musā-vādissa jantuno, 一なる 法を 逸脱せる 偽りて説く 者に vitiṇṇa-para-lokassa, n'atthi pāpaṃ akāriyaṃ. 他界を捨てたる 否/ある 悪は 為すべからざる (一なる法を逸脱し、偽りて説き、他界を捨てたる者に、為すべからざ…