蓮華草のブログ

ものごとは心にもとづき、心を主とし、心によってつくり出される。(中村元訳『ブッダの真理のことば・感興のことば』岩波文庫)

ダンマパダで学ぶパーリ語 8 (15. 16.)

15.

Idha socati, pecca socati, pāpa-kārī ubhayattha socati.

此界に 愁ふ 逝きて 愁ふ  作悪者は  両処に  愁ふ

so socati, so vihaññati, disvā kamma-kiliṭṭham attano.

そは 愁ふ そは 悩まさる 見て 業の汚れたるを 己れの

(此界に愁ひ、逝きて愁ひ、悪を為す者は両処に愁ふ。そは愁ひ、そは悩まさる。己れの業の汚れたるを見て。)

悪いことをした人は、この世で憂え、来世でも憂え、ふたつの所で共に憂える。かれは、自分の行為が汚れているのを見て、憂え、悩む。

 idha: adv. ここに, 此界に

 socati: [√suc(a), Sk. śuc]*1 愁う, うれう, 悲しむ

 pecca: [pa-i の ger.]*2 過ぎ去りて, 死後に

  pa-: pref. 前に, 先に, 強意. 始動を意味する*3

  √i: 行く

 pāpa-kārī: pāpa-kārin の nom. sg.

  pāpa-kārin: 作悪者

   pāpa: a. n. 悪き, 悪, 悪人

   kārin: a. [kāra-in] 作す, 行う, 作者

    kāra: m. 行為, 所作; 字, 文字; 作者

    -in: 所有形容詞を形成する*4

 ubhayattha: adv. [ubhaya-tha*5] 両処に

  ubhaya: pron. 両, ニつ

  -tha: 場所を表す副詞を形成する*6

 so: ta の nom. sg. m.*7 それは, 彼は

  ta: pron. それ

 vihaññati: [vihanati の pass.]*8 打たれる, 殺される, 脳害される

  vihanati: [vi-han] 打つ, 殺害す

   vi-: 語根の意味を強調する*9

   √han(a): 殺す, 害す, 打つ, 壊す, 除去する, 制す

 disvā: =disvāna  [dissati の ger.]*10 見て

  dissati: [√dis の pass.]*11 見られる, 見える

   √dis(a): [Sk. dṛś] 見る

 kamma-kiliṭṭham: kamma-kiliṭṭha の acc. sg.

  kamma: n. [kar*12-ma] 業, 行為, 作業, 家業, 羯磨, 儀式

   √kar(a): [Sk. kṛ] なす, 作す, 作る

   -ma: 抽象名詞, 動作主名詞, 形容詞を形成する*13

  kiliṭṭha: a. [kilissati の pp.]*14 染汚されたる, 染着せる, 雑染の

   kilissati: [√kilis(a), kliś] 染まる, 汚れる, ぬれる

    √kilis(a): [Sk. kliś] 苦痛, 苦しみ, 悩み, 妨げ

 attano: attan の gen. sg.*15

  attan: m. [Sk. ātman] 我, 自己, 我体  

 

16.

Idha modati, pecca modati, kata-puñño ubhayattha modati,

此界に 喜ぶ 逝きて 喜ぶ  善を為したるは  両処に  喜ぶ

so modati, so pamodati, disvā kamma-visuddhim attano.

そは 喜ぶ そは 満足す  見て  業の浄まれるを  己れの

(此界に喜び、逝きて喜び、善を為したる者は両処に喜ぶ。そは喜び、そは満足す。己れの業の浄まれるを見て。)

善いことをした人は、この世で喜び、来世でも喜び、ふたつのところで共に喜ぶ。彼は、自分の行為が浄らかなのを見て、喜び、楽しむ。

 modati: [√mud(a)]*16 喜ぶ, 喜悦す

 kata-puñño: kata-puñña の nom. sg. m.

  kata: [karoti の pp.]*17  なされたる, 為作せる, 行作の

   karoti: [√kar(a), Sk. kṛ] なす, 行う, 作る

  puñña: n. 福, 善, 福德, 功徳

 pamodati: [pa-modati] 喜ぶ, 満足する

  pa-: pref. 前に, 先に, 強意

 kamma-visuddhim: kamma-visuddhi の acc. sg.

  visuddhi: f. [<visuddha] 清浄, 浄

   visuddha: a. [visujjhati の pp.]*18 清き, 清浄の, 純粋の

    visujjhati: [vi-sujjhati] 清まる, 清くなる

     sujjhati: [√sudh(a), Sk. śudh]*19 浄まる, 清まる