蓮華草のブログ

ものごとは心にもとづき、心を主とし、心によってつくり出される。(中村元訳『ブッダの真理のことば・感興のことば』岩波文庫)

ダンマパダで学ぶパーリ語 17 (33. 34.)

3. Citta-vagga 心 (心の章)

 citta: n. [cit-a*1] 心

  √cit(a): 思考, 認識, 知性, 理解, 心, 魂

  -a: 名詞・形容詞を形成する*2

 vagga: m. 群, 品, 章

 

33.

Phandanaṃ capalaṃ cittaṃ dūrakkhaṃ dunnivārayaṃ,

動揺せる  浮動せる  心は  守り難き  制し難き

ujuṃ karoti medhāvī, usu-kāro'va tejanaṃ.

正しく 作す 智慧あるは 弓師が/如く 弓箭を

(動揺し浮動せる心は守り難く制し難し。智慧ある者は(これを)正す。弓師が弓箭を正すが如く。)

心は、動揺し、ざわめき、護り難く、制し難い。英知ある人はこれを直(なお)くする。──弓師が矢の弦を直くするように。

 phandanaṃ: phandana の nom. sg. n.

  phandana: a. [phand-ana] 動揺する, ふるえる

   √phand: [Sk. spand] 揺れる, 震える

   -ana: 名詞・形容詞を形成する*3

 capalaṃ: capala の nom. sg. n.

  capala: a. 動揺する, 浮動の, 軽躁の

 cittaṃ: citta の nom. sg.

 dūrakkhaṃ:  dūrakkha の acc. sg. n.

   dūrakkha: a. [du-rakkha]*4 守り難き

   du-: =dur-  pref. 悪き, 難き

   rakkha: a. n. [rakkh-a] 守護の, 所護の

    √rakkh(a): [Sk. rakṣ] 守護, 制御, 統治, 回避, 注意

 dunnivārayaṃ: dunnivāraya の acc. sg. n.

  dunnivāraya: a. [du-nivāraya*5] 禁制し難き

   nivāraya: nivāreti の grd.

    nivāreti: [ni-var の caus.]*6 防ぐ, 遮止す, 防護す

     ni-:  外に, 前へ, 下に, 中に, 下方に, 中で, 下で *7

     √var(a): [Sk. vṛ] 抑制する, 覆う

 ujuṃ: adv. [uju の acc.]*8 正しく

  uju: =ujju  a. [uj-u] 正しき, 正直の, 質直の

   √uj(u): [Sk. ubj] 正す

 karoti: [√kar(a), Sk. kṛ]*9 なす, 行う, 作る

 medhāvī:  medhāvin の nom. sg. m.*10

   medhāvin: =medhin  a. [medhā-in*11] 智慧ある, 賢き

   medhā: f. [medh-ā] 慧, 智慧

    √medh(a): 理解する, 交際する, 害する

    : 女性名詞を形成する*12

   -in: 所有形容詞を形成する*13

 usu-kāro'va: usu-kāro + iva*14

  usu-kāro: usukāra の nom. sg. m.

   usu-kāra: 箭工, 矢作り

    usu: m. f. 矢, 弓箭(きゅうせん・弓と矢)

    kāra: m. [kar*15-a] 行為, 所作; 字, 文字; 作者

 iva: indecl. 如く

 tejanaṃ: tejana の acc. sg.

  tejana: [tij*16-ana] n. 矢, 弓箭

   √tij(a): 鋭くする

 

34.
Vārijo'va thale  khitto okamokata ubbhato,

水生の/如く 陸に 投げられたる 水の家より 引き出されたる

pariphandat'idaṃ cittaṃ māra-dheyyaṃ pahātave.

狂る/この      心は  魔の所領を   退けむと

(水中の家より引き出され陸に投げ捨てられたる魚の如く、この心は魔の所領を退(しりぞ)けむと狂(あざ)る。)

水の中の住居(すみか)から引き出されて陸(おか)の上に投げすてられた魚のように、この心は、悪魔の支配から逃れようとしてもがきまわる。

 vārijo'va: vārijo + iva*17

  vārijo: vārija の nom. sg. m.

   vārija: a. [vāri-ja] 水生の

    vāri: n. 水

    -ja: suf. [<jan] 生ぜる*18

     √jan(a): 生まれる, つくられる

 thale: thala の loc. sg.

  thala: n. [thal-a] 陸, 陸地, 乾地, 高地

   √thal(a): [Sk. sthal] しっかりと立つ

 khitto: khitta の nom. sg. m.

  khitta: a. [khipati の pp.]*19 投げられたる, 捨てられたる, 混乱せる 

   khipati: [√khip(a), Sk. kṣip] 投ぐ, 捨つ, 混乱さす

 okamokata: okamokato の連声形

  okamokato: okaṃ-*20 + okato

   okaṃ: n. [<udaka] 水

   okato: oka の abl. sg.*21

    oka: n. 家, 窟宅

 ubbhato: ubbhata の nom. sg. m.

  ubbhata: a. [uddharati の pp.]*22 引き出せる, 撤去せる

   uddharati: [ud-dharati] 揚げる, 上げる, 取り除く, 引き抜く

    dharati: [√dhar(a), Sk. dhṛ] 保持す, 持続す, 存続す

 pariphandat'idaṃ: pariphandati*23 + idaṃ

  pariphandati: [pari-phandati] ふるえる, 震動する

   pari-: pref. 円, 遍ねく, 完全に, 強意. 完全性などを意味する*24

   phandati: [√phand, Sk. spand] 動揺す, 震える, 戦慄す

    √phand: [Sk. spand] 揺れる, 震える, 素早い動きをする, 動く

  idaṃ: ayaṃ の nom. sg. n.*25

   ayaṃ: pron. これ, この

 cittaṃ: citta の nom. sg.

 māra-dheyyaṃ: māra-dheyya の acc. sg.

  māra-dheyya: [māra-dheyya] 魔の領域, 魔界

   māra: m. [mar*26-a] 魔, 悪魔, 魔羅, 魔王, 死神

    √mar(a): [Sk. mṛ] 死ぬ, 殺す

   dheyya: m. [dhā の grd.*27] 領域, 布置

    √dhā: 置く, 布す, 制圧する, つかむ

 pahātave: pajahāti の inf.*28

  pajahāti: =pajahati  [pa-jahāti] 捨てる, 捨断する, 断ずる

   pa-: pref. 前に, 先に, 強意. 始動を意味する*29

   jahāti: =jahati  [√hā]*30 捨つ, 断ず