蓮華草のブログ

ものごとは心にもとづき、心を主とし、心によってつくり出される。(中村元訳『ブッダの真理のことば・感興のことば』岩波文庫)

パーリ語入門 Lesson 5

-a で終わる男性名詞の曲用 与格

1. -a で終わる男性名詞
tāpasa 苦行者, 隠者 ācariya
vejja 医者 sīha 獅子
luddaka 猟師 aja 山羊
vānara / makkaṭa bha 利, 利得, 利益(りえき)
mañca 床, 寝台 kuddāla 鋤(すき), 鍬(くわ)

動詞

rodati 泣く, なげく hasati 笑う, 喜ぶ, いななく
labhati 得る, 受け取る, 受ける pavisati 入る
dadāti 与える, 施す ādadāti 取る
kīḷati 遊ぶ nahāyati 浴す
ākaḍḍhati 引く, 牽引する pajahati 手放す
2. -a で終わる男性名詞の曲用

与格 行為の受け手となる物や人 (~に、~のために)
dat. = dative

単数: -āya / -ssa、複数: -ānaṃ

単数:
1. nara + āya / ssa = narāya / narassa (人に、人のために)
2. mātula + āya / ssa = mātulāya / mātulassa (おじに、おじのために)
3. kassaka + āya / ssa = kassakāya / kassakassa (農夫に、農夫のために)

複数:
1. nara + ānaṃ = narānaṃ (人びとに、人びとのために)
2. mātula + ānaṃ = mātulānaṃ (おじたちに、おじたちのために)
3. kassaka + ānaṃ = kassakānaṃ (農夫たちに、農夫たちのために)

3. 文章構成の例

単数:
1. Dhīvaro narāya macchaṃ āharati.
 漁師が 人の為に 魚を 持って来る
2. Putto mātulassa odanaṃ dadāti
 息子が おじに ご飯を 与える
3. Vāṇijo kassakassa ajaṃ dadāti.
 商人が 農夫に 山羊を 与える

複数:
1. Dhīvarā narānaṃ macche āharanti.
 漁師達が 人々の為に 魚を 持って来る  
2. Puttā mātulānaṃ odanaṃ dadanti.
 息子達が おじ達に ご飯を 与える
3. Vāṇijā kassakānaṃ aje dadanti
 商人達が 農夫達に 山羊を 与える

4. 演習1

1. Vāṇijo rajakassa sāṭakaṃ dadāti.
 商人が 洗濯者に 衣を 与える

2. Vejjo ācariyassa dīpaṃ āharati.
 医者が 師の為に 灯りを 持って来る   

3. Migā pāsāṇamhā pabbataṃ dhāvanti.
 鹿達が 岩から 山へ  走る

4. Manussā Buddhehi dhammaṃ labhanti.
 人々が 仏達から 教えを  受ける

5. Puriso vejjāya sakaṭaṃ ākaḍḍhati.
 男が 医者の為に 荷車を 牽引する

6. Dārako hatthena yācakassa bhattaṃ āharati.
 子供が 手で 行乞者に 米を 持って来る

7. Yācako ācariyāya āvāṭaṃ khaṇati.
 行乞者が 師の為に 井戸を 掘る

8. Rajako amaccānaṃ sāṭake dadāti.
 洗濯者が 大臣達に 衣を 与える

9. Brāhmaṇo sāvakānaṃ mañce āharati.
 婆羅門が 声聞達に 寝台を 持って来る

10. Vānaro rukkhamhā patati, kukkuro vānaraṃ ḍasati.
 猿が  木から  落ち、犬が  猿を かむ

11. Dhīvarā piṭakehi amaccānaṃ macche āharanti.
 漁師達が 籠で 大臣達に 魚を 持って来る

12. Kassako vāṇijāya rukkhaṃ chindati.
 農夫が 商人の為に 木を 切る

13. Coro kuddālena ācariyāya āvāṭaṃ khaṇati.
 盗賊が 鋤で 師の為に 井戸を 掘る

14. Vejjo puttānaṃ bhattaṃ pacati.
 医者が 息子達の為に ご飯を 炊く

15. Tāpaso luddakena saddhiṃ bhāsati.
 苦行者が 猟師と 共に 話す

16. Luddako tāpasassa dīpaṃ dadāti.
 猟師が 苦行者に 灯りを 与える

17. Sīhā mige hananti.
 獅子達が 鹿達を 殺す

18. Makkaṭo puttena saha rukkhaṃ āruhati.
 猿が  息子と 共に 木に 登る

19. Samaṇā upāsakehi odanaṃ labhanti.
 僧達が 優婆塞達から ご飯を 得る

20. Dārakā rodanti, kumāro hasati, mātulo kumāraṃ paharati.
 子供達が 泣き、少年が 笑い、おじが 少年を 打つ

21. Vānarā pabbatamhā oruhanti, rukkhe āruhanti.
 猿達が  山から  下り、 木々に 登る

22. Corā rathaṃ pavisanti, amacco rathaṃ pajahati.
 盗賊達が 車に 入り、 大臣が 車を 手放す

23. Ācariyo dārakāya rukkhamhā sukaṃ āharati.
 師が 子供の為に 木から 鸚鵡を 連れて来る

24. Luddako pabbatasmā ajaṃ ākaḍḍhati.
 猟師が  山から 山羊を 引く

25. Tāpaso pabbatamhā sīhaṃ passati.
 苦行者が 山から 獅子を 見る

26. Vāṇijā kassakehi lābhaṃ labhanti.
 商人達が 農夫達から 利益を 得る

27. Luddako vāṇijānaṃ varāhe hanati.
 猟師が 商人達の為に 猪達を 殺す

28. Tāpaso ācariyaṃ pañhe pucchati.
 苦行者が 師に 問を 問う 

29. Putto mañcamhā patati.
 息子が 寝台から 落ちる

30. Kumārā sahāyakehi saddhiṃ nahāyanti.
 子供達が 友人達と 共に 水浴する

5. 演習2

1. 商人たちが大臣たちのために馬たちをつれて来る
2. 猟師が商人のために山羊を屠(ほふ)る
3. 男が農夫のために鋸で木々を切る
4. 鹿(複)が獅子から走り去る
5. 王が優婆塞たちとともに仏に礼拝する

1. Vāṇijā amaccānaṃ asse āharanti.
2. Luddako vāṇijassa ajaṃ hanati.
3. Puriso kassakāya kakacena rukkhe chindati.
4. Migā sīhamhā dhāvati.
5. Bhūpālo upāsakehi saha buddhaṃ vandati.


6. 盗賊たちが村々から山々へ走る
7. 洗濯者が王のために衣を洗う
8. 漁師が農夫たちのために籠(複)で魚(複)を持って来る
9. 師が僧坊に入り僧たちを見る
10. 蛇が猿をかむ

6. Corā gāmehi pabbate vandanti.
7. Rajako bhūpālāya sāṭakaṃ dhovati.
8. Dhīvaro kassakānaṃ piṭakehi macche āharanti.
9. Ācariyo vihāraṃ pavisati samaṇe passati.
10. Sappo vānaraṃ ḍasati.


11. 少年たちがバラモンのために寝台を引く
12. 盗賊たちが男たちとともに高楼に入る
13. 農夫たちが漁師たちから魚(複)を得る
14. 猪達が島から山へ行く
15. 王が宮殿を手放し、息子が僧坊に入る

11. Kumārā brāhmaṇāya mañcaṃ ākaḍḍhanti.
12. Corā purisehi saha pāsādaṃ pavisanti.
13. Kassakā dhīvarehi macche labhanti.
14. Sūkarā dīpamhā pabbataṃ gacchanti.
15. Bhūpālo pāsādaṃ pajahati, putto vihāraṃ pavisati.


16. 獅子が眠り、猿たちが遊ぶ
17. 師が犬から息子たちをまもる
18. 猟師たちが大臣たちのために矢(複)で鹿たちを射る
19. 子供たちがおじにご飯を乞う
20. 医者が隠者に衣を与える

16. Sīho sayati, vānarā kīḷanti.
17. Ācariyo kukkuramhā putte rakkhati.
18. Luddakā amaccānaṃ sarehi mige vijjhanti.
19. Dārakā mātulaṃ odanaṃ yachati.
20. Vejjo tāpasāya sāṭakaṃ dadāti.


21. 商人が師のために荷車で山羊を持って来る
22. 息子たちが山から月を見る
23. 賢者たちが法から利を得る
24. 猿たちが村から出る
25. 息子が友人のために山からオウムを連れて来る

21. Vāṇijo ācariyāya sakaṭena ajaṃ āharati.
22. Puttā pabbatasmā candaṃ passanti.
23. Paṇḍitā dhammasmā lābhaṃ labhanti.
24. Vānarā gāmasmā nikkhamanti.
25. Putto mittāya pabbatasmā suvaṃ āharati.


26. 医者が僧坊に入る
27. ジャッカルが道を通って村から山へ走る
28. 荷車が道から落ち、子どもが泣く
29. 大臣たちが階段を登り、医者が階段を下りる
30. 賢者たちが仏に質問(複)を問う

26. Vejjo vihāraṃ pavisati.
27. Sigālo maggena gāmasmā pabbataṃ dhāvati.
28. Sakaṭo maggasmā patati, dārako rodati.
29. Amaccā sopānaṃ āruhanti, vejjo sopānaṃ oruhati.
30. Paṇḍitā buddhaṃ pañhe pucchanti.