蓮華草のブログ

ものごとは心にもとづき、心を主とし、心によってつくり出される。(中村元訳『ブッダの真理のことば・感興のことば』岩波文庫)

ダンマパダで学ぶパーリ語 189 (421. 422.)

421.

Yassa pure ca pacchā ca, majjhe ca n'atthi kiñcanaṃ,

所の者 前に 又 後に 又 中間に 又 無し 何かが

akiñcanaṃ anādānaṃ, tamahaṃ brūmi brāhmaṇaṃ.

無所有の   無執著の  そを/我は 言ふ 婆羅門と

(また前に、また後に、また中間に何物かのあること無く、無所有にして無執著の者、そを我は婆羅門と言ふ。)

前にも、後にも、中間にも、一物をも所有せず、無一物で、何ものをも執著して取りおさえることの無い人、かれをわれは〈バラモン〉と呼ぶ。

 yassa: ya の gen. sg. m.*1

  ya: pron. rel. 所のもの

 pure: adv. prep. [pura の loc.]*2 前に, 過去に

  pura: a. 前の, 前方の

 ca: conj. と, そして, また

 pacchā: adv. 後に, 背後に, 西方に

 majjhe: adv. [majjha の loc.] 中間に

  majjha: a. m. 中の, 中間の, 現在の; 中正の道, 中国

 n'atthi: na*3 + atthi  無し

  na: adv. なし

  atthi: [√as(a)]*4 ある, 存在する

 kiñcanaṃ: kiñcana の nom. sg.

  kiñcana: =kiñci  a. n. 何か, 何ものか, 障碍, 障*5

 akiñcanaṃ: akiñcana の acc. sg. m.

  akiñcana: a. [a-kiñcana] 無所有の, 何物もなき

   a-: pref. 否定を示す. 無, 非, 不

 anādānaṃ: anādāna の acc. sg. m.

  anādāna: n. [an-ādāna] 無取, 無取著

   an-: =a-  pref. 否定を示す. 無, 非, 不. 母音の前では an となる

   ādāna: n. [ā-dā-ana*6] 取, 執取, 取著

    ā-: pref. へ, で, に向かって, の近くに, までに, の限り, から離れて, じゅうに*7

    √: 与える

    -ana: 名詞・形容詞を形成する*8

 tamahaṃ: taṃ*9 + ahaṃ

  taṃ: ta の acc. sg. m.*10

   ta: pron. それ

  ahaṃ: pron. 私は, 私が  nom. sg.*11

 brūmi: brūti の 1sg.*12

  brūti: [√brū] 言う, 告げる, のベる

 brāhmaṇaṃ: brāhmaṇa の acc. sg.*13

  brāhmaṇa: m. 婆羅門, 婆羅門族

 

422.

Usabhaṃ pavaraṃ vīraṃ, mahesiṃ vijitāvinaṃ,

牡牛を   最頂の  英雄を 大仙者を 勝利者

anejaṃ nhātakaṃ buddhaṃ, tamahaṃ brūmi brāhmaṇaṃ.

無動著者を 沐浴者を 覚者を  そを/我は 言ふ 婆羅門と

(最頂の英雄たる牡牛を、大仙者、勝利者、無動著者、沐浴者、覚者を、そを我は婆羅門と言ふ。)

牡牛のように雄々しく、気高く、英雄・大仙人・勝利者・欲望の無い人・沐浴者・覚った人(ブッダ)、──かれをわれは〈バラモン〉と呼ぶ。

 usabhaṃ: usabha の acc. sg.

  usabha: m. 牡牛, 牛王

 pavaraṃ: pavara の acc. sg. m.

  pavara: a. [pa-vara] 最頂の, もっともすぐれた

   pa-: pref. 前に, 先に, 強意. 始動を意味する*14

   vara: a. m. n. すぐれた, 高貴の, 最上の; 恵与; 福利, 願望

 vīraṃ: vīra の acc. sg.

  vīra: m. [√vīr-a] 英雄, 雄者, 勇者

   √vīr(a): 勇壮である, 英雄的資質を見せる

   -a: 名詞・形容詞を形成する*15

 mahesiṃ: mahesi の acc. sg.

  mahesi: mahā-isi*16

   mahā: =mahant  a. 大なる, 偉大の

   isi: m. 仙, 仙人, 仙者, 仏, 聖者

 vijitāvinaṃ: vijitāvin の acc. sg. m.*17

  vijitāvin: a. [vijita*18-in*19] 已勝の, 大勝せる, 征服せる

   vijita: a. n. [vijayati の pp.]*20 征服せる, 勝利の; 領土, 王国

    vijayati: =vijeti, vijinati  [vi-ji]*21 征服す, 打ち勝つ

     vi-: 語根の意味を強調する*22

     √ji: 征服する, 勝利する

   -in: 所有形容詞を形成する*23

 anejaṃ: aneja の acc. sg. m.

  aneja: a. [an-ej-a] 不動の, 無動著の, 無貪愛の

   √ej(a): 震える, 動く, 輝く

   -a: 名詞・形容詞を形成する*24

 nhātakaṃ: nhātaka の acc. sg.

  nhātaka: =nahātaka  m. 洗浴者, 沐浴者, 浄行者