蓮華草のブログ

ものごとは心にもとづき、心を主とし、心によってつくり出される。(中村元訳『ブッダの真理のことば・感興のことば』岩波文庫)

ダンマパダで学ぶパーリ語 188 (419. 420.)

419.

Cutiṃ yo vedi sattānaṃ, upapattiñca sabbaso,

死を 所の者 知りし 有情の  転生/又  全て

asattaṃ sugataṃ buddhaṃ, tamahaṃ brūmi brāhmaṇaṃ.

執著無き よく行ける 覚れる  そを/我は 言ふ 婆羅門と

(有情の死を、また転生を全て知り、執著無く、よく行き、覚れる者、そを我は婆羅門と言ふ。)

生きとし生ける者の死生をすべて知り、執著なく、よく行きし人、覚った人、──かれをわれは〈バラモン〉と呼ぶ。

 cutiṃ: cuti の acc. sg.

  cuti: f. [cu-ti] 死没, 没, 死

   √cu: 没する

   -ti: 女性動作・動作主名詞を形成する*1

 yo: ya の nom. sg. m.*2

  ya: pron. rel. 所のもの

 vedi: vedeti の aor.*3

  vedeti: [vindati の caus.]*4 知る, 感受す, 経験す; 知らしめる

   vindati: [√vid(a)]*5 知る; 見出す, 所有す

 sattānaṃ: satta の gen. pl.

  satta: m. [sat*6-a] 有情, 衆生, 霊

   √sat: 存在

   -a: 名詞・形容詞を形成する*7

 upapattiñca: upapattiṃ*8 + ca

  upapattiṃ: upapatti の acc. sg.

   upapatti: f. [upa-pad*9-ti] 往生, 再生, 転生

    upa-: pref. ~に, ~に向かって, 近くに, ~と一緒に, ~のそばで, ~のように,  ~まで, (apa と逆に)下に, 少なく*10

    √pad(a): 行く

  ca: conj. と, そして, また

 sabbaso: adv. あまねく, 全く

 asattaṃ: asatta の acc. sg. m.

  asatta: a. [a-satta] 執着なき

   a-: pref. 否定を示す. 無, 非, 不

   satta: a. [sajjati の pp.]*11 懸着せる, 執着の, 固着の

    sajjati: [√sanj の pass.]*12 着す, 執着す; 躊躇す

 sugataṃ: sugata の acc. sg. m.

  sugata: a. m. [su-gata] よく行ける, 幸福なる; 善逝[如来十号の一]

   su-: pref. よき, 善き, 良き, 妙(たえ)なる, 易き, 極めて

   gata: a. [gacchati の pp.]*13 行ける, 達せる, 関係せる; 様子, 姿

    gacchati: [√gam(u)]*14 行く

 buddhaṃ: buddha の acc. sg. m.

  buddha: a. m. [bujjhati の pp.]*15 覚った, 目覚めたる, 覚知せる; 覚者, 仏陀, 仏

   bujjhati: =bodhati  [√budh(a)]*16 覚る, 目覚む

 tamahaṃ: taṃ*17 + ahaṃ

  taṃ: ta の acc. sg. m.*18

   ta: pron. それ

  ahaṃ: pron. 私は, 私が  nom. sg.*19

 brūmi: brūti の 1sg.*20

  brūti: [√brū] 言う, 告げる, のベる

 brāhmaṇaṃ: brāhmaṇa の acc. sg.*21

  brāhmaṇa: m. 婆羅門, 婆羅門族

 

420.

Yassa gatiṃ na jānanti, devā gandhabba-mānusā,

所の者 行方を 否 知る 神々が 乾達婆たちと人々が

khīṇ'āsavaṃ arahantaṃ, tamahaṃ brūmi brāhmaṇaṃ.

漏を尽したる  阿羅漢を  そを/我は 言ふ 婆羅門と

(神々が、乾達婆たちと人々がその行方を知ること無き、漏を尽したる阿羅漢を、そを我は婆羅門と言ふ。)

神々も天の伎楽神(ガンダルヴァ)たちも人間もその行方を知り得ない人、煩悩の汚れをほろぼしつくした真人、──かれをわれは〈バラモン〉と呼ぶ。

 yassa: ya の gen. sg. m.*22

  ya: pron. rel. 所のもの

 gatiṃ: gati の acc. sg.

  gati: f. 趣, 行方, 死去

 na: adv. なし

 jānanti: jānāti の pl.

  jānāti: [√jñā, jā, ñā] 知る*23

 devā: deva の nom. pl.

  deva: m. 天, 神, 王. 天皇, 陛下

 gandhabba-mānusā: gandhabba-mānusa の nom. pl.

  gandhabba: m. [Sk. gandharva] 乾達婆, 音楽神

  mānusa: a. n. m. 人の, 人間の; 人間, 人

 khīṇ'āsavaṃ: khīṇ'āsava の acc. sg. m.

  khīṇ'āsava: khīṇa*24-āsava

   khīṇa-āsava: 漏尽の,漏尽者 [阿羅漢]

    khīṇa: a. [khīyati の pp.]*25 尽きたる, 滅されたる

     khīyati: [√khī の pass.]*26 尽きる, 亡ぶ, 失望す

      √khī: 損亡, 破壊

    āsava: m. 漏, 流漏, 煩悩, 酒

 arahantaṃ: arahanta の acc. sg.

  arahanta: m. [arahati の ppr.]*27 阿羅漢, 応供

   arahati: [√arah] 価値ある, 値す