蓮華草のブログ

ものごとは心にもとづき、心を主とし、心によってつくり出される。(中村元訳『ブッダの真理のことば・感興のことば』岩波文庫)

パーリ語入門 Lesson 17

1. 過去時制

語基が -a で終わる動詞の活用

paca = 料理する

単数 複数
一人称 (Ahaṃ) apaciṃ, paciṃ (Mayaṃ) apacimha, pacimha
二人称 (Tvaṃ) apaci, paci (Tumhe) apacittha, pacittha
三人称 (So) apaci, paci (Te) apaciṃsu, paciṃsu

apaci、apaciṃsu などの a- は否定の接頭辞ではなく、過去時制を表す接頭母音であることに注意してください。語基が -nā で終わる動詞も、上記のように過去時制で活用されます。


語基が -e で終わる動詞の活用
core = 盗む

単数 複数
一人称 (Ahaṃ) coresiṃ, corayiṃ (Mayaṃ) corayimha
二人称 (Tvaṃ) coresi (Tumhe) corayitha
三人称 (So) coresi, corayi (Te) coresuṃ, corayiṃsu
2. 文章構成の例

単数:
1. Bhūpālo dīpe cari / acari.
 王が 島々を 歩いた

 Samaṇo dhammaṃ desesi.
 僧が  法を  説いた

2. Tvaṃ bhaṇḍāni vikkiṇi.
 君が 品々を 売った

 Tvaṃ pupphāni pūjesi.
 君が 花々を 供養した

3. Ahaṃ pabbataṃ āruhiṃ.
 私が 山に  登った

4. Ahaṃ dīpaṃ jālesiṃ / jālayiṃ.
 私が 灯りに 火をつけた


複数:
1. Bhūpālā dīpesu cariṃsu / acariṃsu.
 王達が 島々を 歩いた

 Samaṇā dhammaṃ desesuṃ / desayiṃsu.
 僧達が 法を   説いた

2. Tumhe bhaṇḍāni vikkiṇittha.
 君達が 品々を 売った

 Tumhe pupphāni pūjayittha.
 君達が 花々を 供養した

3. Mayaṃ pabbate āruhimha.
 私達が 山々に 登った

4. Mayaṃ dīpe jālayimha.
 私達が 灯りに 火をつけた

3. 演習1

1. Kassako khettaṃ kasitvā nahāyituṃ udakaṃ otari.
 農夫が 土地を 耕して 水浴する為に 水に 下りた

2. Uggaṇhantānaṃ dārakānaṃ dātuṃ ācariyā kusumāni āhariṃsu.
 学んでいる  子供達に 与える為に 師達が 花々を 持って来た

3. Upāsakā āsanehi uṭṭhahitvā dhammaṃ desetuṃ upasaṅkamantaṃ
 優婆塞達が 椅子から 立って 法を 示す為に 近づいてくる
 samaṇaṃ vandiṃsu.
 僧に  礼拝した

4. Nagaresu kammāni katvā vetane labhituṃ ākaṅkhamānā narā gāmehi
 町々で 仕事を して 賃金を 得る事を 希望する 人々が 村々から
 nikkhamiṃsu.
 出た

5. Ācariyo āsanaṃ dussena chādetvā samaṇaṃ nisīdituṃ nimantesi.
 師が 椅子を 布で  覆って 僧に  座るよう 申し出た

6. Kumāro dvāraṃ vivaritvā rukkhamhā oruhante vānare passamāno aṭṭhāsi.
 少年が 戸を 開けて 木から  下りている 猿達を 見ながら 立った

7. Paṇḍito goṇe coretvā akusalaṃ karonte nare pakkositvā ovadi.
 賢者が 牛達を 盗んで 不善を なしている 人々を 叱って 教戒した

8. Yācakassa puttā rukkhehi patantāni phalāni saṃharitvā āpaṇasmiṃ
 行乞者の 息子達が 木々から 落ちている 果実を 集めて 市場で
 vikkiṇiṃsu.
 売った

9. Kassako dhaññaṃ minitvā vāṇijassa vikkiṇituṃ pahiṇi.
 農夫が 穀物を 計って 商人に 売る為に 送った

10. Dhammaṃ uggaṇhitvā samaṇo bhavituṃ ākaṅkhamāno amacco
 法を   学んで   僧に なる事を  望む   大臣が
 ācariyaṃ pariyesamāno buddhaṃ upasaṅkami.
 師を   探して   仏に  近づいた

11. Sace tumhe gāmaṃ pāpuṇeyyātha mitte olokeyyātha.
 もし 君達が 村に 到着したなら 友人達を 見るであろう

12. Paṇḍitaṃ pañhe pucchitvā saccaṃ jānituṃ mātulo ussahi.
 賢者に  問を 問うて 真理を 知ろうと おじが 務めた

13. Pāsāṇamhi ṭhatvā ajaṃ khādantaṃ sīhaṃ disvā vānarā bhāyiṃsu.
 岩場に 立って 山羊を 食べる 獅子を 見て 猿達が 恐がった

14. Rukkhamūle nisīditvā gitāni gāyantānaṃ kumārānaṃ kāyesu paṇṇāni ca
 木の根元に 座って 歌を 歌っている 子供達の 体に 葉と
 pupphāni ca patiṃsu.
 花々とが  落ちた

15. Tumhe dhanaṃ saṃharamānā mā samuddaṃ taritvā dīpaṃ gacchatha.
 君達は 富を  集めて     海を  渡って 島へ 行くな

16. Āpaṇasmiṃ bhaṇḍāni vikkiṇantassa vāṇijassa ratho atthi.
 市場で   品々を 売っている 商人の 車が ある

17. Ahaṃ puttassa dātuṃ dussaṃ sibbanto gītaṃ gāyiṃ.
 私は 息子に 与える為に 服を 縫いながら 歌を 歌った

18. Sūkarā ca sunakhā ca khette āvāṭe khaṇiṃsu.
 豚達と  犬達とが 土地で 穴を 掘った

19. Purisā rukkhamūle nisīdantā tāpasena bhāsanaṃ suṇiṃsu.
 男たちが 木の根元に 座りながら 苦行者による 説を 聴いた

20. Luddakena saddhiṃ vane āhiṇḍante putte āmantetvā kassakā akkosiṃsu.
 猟師と  共に  林を 徘徊する 息子達に 呼びかけて 農夫達が 叱った

21. Mā tvaṃ suvaṇṇapattaṃ* vikkiṇitvā khagge kiṇāhi.
 君たちは 黄金の鉢を 売って  剣を 買うな
 * suvaṇṇapatta = suvaṇṇa (黄金) + patta (鉢)

22. So bhaṇḍāni ca khettaṃ ca goṇe ca puttānaṃ daṭvā gehaṃ pahāya
 彼は 品々と 土地と  牛達とを 息子達に 与えて 家を 手放して
 samaṇo bhavituṃ cintesi.
 僧に なる事を 考えた

23. Dhammena jīvantā sappurisā mige na māresuṃ.
 法により 暮らしている 善士達は 鹿達を 殺さなかった

24. Ahaṃ sopānaṃ āruhiṃ, te sopānamhā oruhiṃsu.
 私は 階段を 登り、彼らは 階段から 下りた

25. Sahāyakā udakaṃ otaritvā nahāyantā padumāni ociniṃsu.
 仲間達が 水に 下りて 水浴しながら 蓮華を 摘んだ

4. 演習2

1. 子どもが水を花々にまいてそれらを仏に供養した。
2. 賃金を得て男たちは市場へ行って品々を買った。
3. 漁師が海から魚(複)を持って来て農夫たちに売った。
4. もし君が水浴に行くなら子どもたちの服(複)を洗え。
5. オウムたちとカラスたちが木々から空へ飛び立った。

1. Dārako udakaṃ puppāni āsiñcitvā te Buddhaṃ pūjesi.
2. Vetanaṃ labhitvā purisā āpaṇaṃ gantvā bhaṇḍāni kiṇiṃsu.
3. Dhīvaro samuddamhā macche āharitvā kassakānaṃ vikkiṇi.
4. Sace tvaṃ nahāyituṃ gaccheyyāsi dārakānaṃ vatthāni dhovāhi.
5. Suvā ca kākā ca rukkhehi ākāsaṃ uppatiṃsu.


6. 犬とともに木の下で遊んでいる子どもたちを叱るな。
7. 私は王を見るために集まって庭園に座っている人々に語った。
8. 私たちは家に入って来る蛇を見て恐がった。
9. 私は友人とともにご飯を食べている息子に水を与えた。
10. 悪をなすな、人界から没して天界に入るために善をなせ。

6. Mā soṇena saddhiṃ rukkhamūlasmiṃ kīḷante dārake akkosa/akkosāhi.
7. Ahaṃ bhūpālaṃ passituṃ sannipatitvā uyyānamhi nisīdante manusse
 kathesiṃ.
8. Mayaṃ gehaṃ pavisantaṃ sappaṃ disvā bhāyiṃha.
9. Ahaṃ mittena saha odanaṃ bhuñjantaṃ puttaṃ pānīyaṃ adāsiṃ/adadiṃ.
10. Mā pāpāṃ karotha, manussalokasmā cavitvā saggaṃ pavisituṃ puññaṃ
 karotha.