蓮華草のブログ

ものごとは心にもとづき、心を主とし、心によってつくり出される。(中村元訳『ブッダの真理のことば・感興のことば』岩波文庫)

ダンマパダで学ぶパーリ語 49 (103-105.)

103.

Yo sahassaṃ sahassena saṅgāme mānuse jine,

所の者 千の 千による 戦場に於て 人々に 勝たむとも

ekaṃ ca jeyyaṃ attānaṃ, sa ve saṅgāmajuttamo.

一つの 又 勝たむ 我に 其は 実に 最上の戦勝者

(戦場に於て百万人に勝たむとも、一人の我に勝たむ者、そは実に最上の戦勝者なり。)

戦場において百万人に勝つよりも、唯だ一つの自己に克つ者こそ、じつに最上の勝利者である。

 yo: ya の nom. sg. m.*1

  ya: pron. rel. 所のもの

 sahassena sahassaṃ: 千による千, 千の千倍, 百万

  sahassaṃ: sahassa の acc. sg.

   sahassa: num. n. 千; 千金, 千両

  sahassena: sahassa の ins. sg.

 saṅgāme: saṅgāma の loc. sg.

  saṅgāma: m. [saṃ*2-gam*3-a] 戦, 戦闘, 戦場, 戦陣

   saṃ-: =sam-  pref. 共に, 沿って, 充分に, 完全に. 強意*4

   √gam(u): 敵意をもって逆らう, 攻撃する

   -a: 名詞・形容詞を形成する*5

 mānuse: mānusa の acc. pl.

  mānusa: a. n. m. 人の, 人間の; 人間, 人

 jine: jināti の opt.*6

  jināti: =jayati  [√ji]*7 勝つ, 征服す

 ekaṃ: eka の acc. sg. m.

  eka: a. num. 一, 一つ, 或る

 ca: conj. と, そして, また

 jeyyaṃ: jināti の opt. mid. 1sg.*8

 attānaṃ: attan の acc. sg.*9

  attan: m. [Sk. ātman] 我, 自己, 我体

 sa: =so  ta の nom. sg. m.*10

  ta: pron. それ

 ve: adv. 実に

 saṅgāma-j'uttamo: saṅgāma-j'uttama の nom. sg. m.

  saṅgāma-j'uttama: saṅgāma + ji*11 + uttama

   √ji: 征服する, 勝利する

   uttama: a. [ud の最上級*12] 最上の, 最高の

    ud-: pref. 上方に, 上に, 昇って, 前へ*13

 

104.

Attā have jitaṃ  seyyo  yā  c'āyaṃ itarā pajā,

自己が 実に 制されたる すぐる 所の者 又/これは 他の 人々が

atta-dantassa posassa niccaṃ saññata-cārino,

己れの御されたる 人の 常に 行いの制されたる

(実に自己を制したるは、これは他の人々を制したるにすぐる。常に己れを御し、行ひを制したる人の、)

自己にうち克つことは、他の人々に勝つことよりもすぐれている。つねに行ないをつつしみ、自己をととのえている人、──

 attā: attan の nom. sg.*14

 have: adv. [ha-ve] 実に

  ha: adv. 必ず, 必ずや, 実に

  ve: adv. 実に

 jitaṃ: jita の nom. sg. n.

  jita: =jina  a. [jayati の pp.]*15 打ち勝てる, 征服せる

   jayati: [√ji]*16 勝つ, 征服す

 seyyo: seyya の nom. sg. m.

  seyya: a. よりよき, よりすぐれた

 yā: ya の nom. sg. f.*17

 c'āyaṃ: ca + ayaṃ

  ayaṃ: pron. これ, この  nom. sg. m.*18

 itarā: itara の nom. sg. f.

  itara: a. 他の, 次の

 pajā: f. 人々  nom. sg.

 atta-dantassa: atta-danta の gen. sg. m.

  atta-: =attan  m. 我, 自

  danta: [dammati の pp.]*19 調御されたる, 訓練されたる

   dammati: [√dam(u)] ならされる, おとなしくなる

 posassa: posa の gen. sg.

  posa: =purisa  m. 人, 男子

 niccaṃ: adv. [nicca の acc.]*20 常に

  nicca: a. 常の, 常住の

 saññata-cārino: saññata-cārin の gen. sg. m.

  saññata-cārin: 自制行者

   saññata: =saṃyata  a. [saṃyamati の pp.]*21 抑制せる, 制御せる, 自制せる

    saṃyamati: [saṃ-yamati] 抑制す, 自制す

     yamati: [√yam(u)] 自制す, 抑制す

   cārin: a. [car-in] 歩める, 為せる

    √car(a): 行く, 動く, 彷徨う, 行ず

    -in: 所有形容詞を形成する*22

 

105.

n'eva devo, na gandhabbo, na māro saha brahmunā,

否/実に 神が 否 乾達婆が 否 悪魔が 共に 梵天により

jitaṃ apajitaṃ kayirā tathā-rūpassa jantuno.

勝利を 敗北に なすべし 斯くの如き 人の

(斯くの如き人の勝利を、実に神も乾達婆も、悪魔が梵天と共によりても、敗北になすべかること無し。)

このような人の克ち得た勝利を敗北に転ずることは、神も、ガンダルヴァ(天の伎楽神)も、悪魔も、梵天もなすことができない。

 n'eva: adv. [na-eva] 実になし

  na: adv. なし

  eva: adv. が, こそ, のみ, だけ

 devo: deva の nom. sg.

  deva: m. 天, 神, 王. 天皇, 陛下

 gandhabbo: gandhabba の nom. sg.

  gandhabba: m. [Sk. gandharva] 乾達婆, 音楽神

 māro: māra の nom. sg.

  māra: m. [mar*23-a] 魔, 悪魔, 魔羅, 魔王, 死神

   √mar(a): [Sk. mṛ] 死ぬ, 殺す

 saha: prep. pref. 共に, 倶に

 brahmunā: brahman の ins. sg.*24

  brahman: m. a. 梵, 梵天, 梵王; 梵=如来; 梵者, 婆羅門; 尊貴の, 神聖の

 jitaṃ: jita の acc. sg.

 apajitaṃ: apajita の acc. sg.

  apajita: a. [apa-jita] 敗北せる.  n. 敗北

   apa-: pref. ~から離れて*25

 kayirā: karoti の opt.*26

  karoti: [√kar(a), Sk. kṛ]*27 なす, 行う, 作る

 tathā-rūpassa: tathā-rūpa の gen. sg. m.

  tathā-rūpa: その如き

   tathā: adv. [ta-thā] かく, その如くに

    ta: pron. それ

    -thā: 様子の副詞を形成する*28

   rūpa: n. 色, 物質, 肉体, 形相, 容姿, 像, 相, 画, 人形

 jantuno: jantu の gen. sg.*29

  jantu: m. [jan-tu] 人, 有情

   √jan(a): 生まれる, つくられる

   -tu: 名詞を形成する*30